Java

パフォーマンスチューニング

JVMのGC 実践ガイド 後編(分析カタログと診断フロー)

1. はじめに本記事は、JVMにおけるGC(ガーベジコレクション)の観測と分析に焦点を当てた「後編」です。チューニングには踏み込まず、取得した観測データ(jstat出力など)をどのように読み解くかについて説明していきます。前編:GCの基本/...
パフォーマンスチューニング

JVMのGC 実践ガイド 前編(GCの基本と発火タイミング)

はじめに:この記事のきっかけこの記事は、機能追加に伴う性能試験がきっかけで執筆しました。CPU負荷が高い原因を探る中で「GCが関係しているのでは?」と仮説を立て、jstatコマンドで取得したログを分析しました。観測対象は以下の3点です。Yo...